2025年7月29日(火)に「マーケティング戦略・戦術・実行」をテーマとしたカンファレンスに登壇いたします。いままでの常識を壊し、“マーケティング”を再構築テクノロジーの進化と顧客ニーズの細分化が加速し、昨日の勝ち筋は瞬時に色あせています。戦略の再設計が追いつかず、情報過多で資源配分を決め切れず、部署間に壁が残り、人材育成も後回し。これらの問題点が、成長企業を押し留めるボトルネックとなっているのではないでしょうか?当日のプログラム10:10-10:50AIファーストで“成長限界”を打ち破るマーケティング経営ノバセル株式会社 田部 正樹10:50-11:30「過去データ×職人勘」の限界を突破するAI需要予測で「顧客」を捉え、LTVを底上げする設計図株式会社デコム 大松 孝弘 / JAPAN AI株式会社 飯田 海道11:30-12:10「決断・意思決定」の遅く浅い組織を壊すタテとヨコの高速サイクルで選択と集中を実装するマーケ戦略株式会社マテリアルデジタル 川端 康介 / 株式会社koujitsu 柴田 雄平12:20-13:00「平均点リーダー」から「突出リーダー」への変革~常識に囚われない「ゲームチェンジ」の思考法~株式会社 ピアラ 飛鳥 貴雄 / 株式会社 TWOSTONE&Sons 高原 克弥13:00-13:40マーケ後進国からの脱却「マーケ責任者の役割」の再定義成果を倍速化する世界水準のマネジメントとは株式会社エスプール 境田 圭晃 / 北川 裕康13:50-14:30CPA・CV頭打ちを打破し、検索広告の「停滞期」を抜け出す本当に成果につながる “次に取り組む一手” とはブルースクレイ・ジャパン株式会社 里村 仁士 / 株式会社 キーワードマーケティング 瀧沢 貴浩14:30-15:10チャネルの掛け算で成果を勝ち取る“定石外”チャネル掛け算の爆発力にチャレンジするKURO HOLDINGS株式会社 佃 雅博 / 株式会社ネオマーケティング 高倉 益実15:10-15:50UGCからブランド価値へ進化するインフルエンサー活用の最前線PLAN-Bグループ 森山 佳亮 / C Channel株式会社 森川 亮16:00-16:40内製至上主義の危険性。優秀外部人材やパートナー活用で実現するネオインハウスマーケ組織とは株式会社Digital Arrow Partners(TWOSTONE&Sonsグループ)小畑 匡平 / 株式会社TeN 池田 英樹16:40-17:20生成AI時代にマーケティング組織をどうデザインするべきか?株式会社グロース X 山口 義宏 / 株式会社グッドパッチ 土屋 尚史17:20-18:00「外注か内製か」の二択を終わらせるハイブリッド体制で成果を最大化する方法Momentum株式会社 竹島 康弘 / 株式会社マイナビ 石井 愛子こんな方におすすめ現行方針の延長線では、次の成長ビジョンが描けない突出したアイデアと実行力が不足改善が頭打ちで売上を動かす打ち手が見つからない内製でやり切る自信が持てず、成果を信じ切れない開催概要日時7月29日(火) 10:10-18:00開催方法オンライン(参加者のお声や顔は映りませんのでご安心ください)参加費用無料参加方法下記のボタンから、専用フォームページにて必要事項をご記入の上、お申し込みください。いただいたメールアドレス宛に参加用URLをお送りいたします。お問い合わせ先本ウェビナーに関するお問い合わせは、以下までご連絡くださいませ。株式会社マイナビプロ人材事業室ウェビナー運営事務局 ✉️ d.jigyo@mynavi.jp